ハンドメイド– category –
-
オリジナルグッズが1個から作れるサービス6選【料金・納期まとめ】
ハンドメイドの販売イベントや、コミケなどの同人イベントでオリジナルグッズを販売してみたい。でも一度に大量に頼むと売れ残ったとき在庫になるのはイヤ。そんな人も多いのではないでしょうか。 この記事ではオリジナルグッズが1個から作れるサービスを... -
ロゴデザインの基本をガイド!「コンストラクション・グリッド」とは?
デザインを始めたばかりのころ、上司に「デザインの基本は要素を揃えることだ」と口酸っぱく指導されました。要素を揃えるとは具体的に何をすればいいのでしょうか。そのひとつの手がかりが「コンストラクション・グリッド」です。 初心者デザイナーでもロ... -
デザフェス出展の接客と声かけポイントで売り上げを伸ばす
何度かデザフェスに出展した経験から、自分なりに気をつけている接客と声かけのポイントをまとめました。 売れなくなるやってはいけないNG行動も紹介しています。 気持ちのいいやり取りを心がけると、売り上げアップにもつながるので参考になれば嬉しいで... -
ワードの名刺デザインテンプレートまとめ-デザイン力必要なし-
ワードで名刺を作るのはそんなに難しくありません。関連記事の【図解】Wordでかんたん無料で名刺を作成する方法でも紹介してますが、手順に沿って進めていけば意外と簡単です。 でも難しいのがデザインですよね。手順がわかっても、文字だけの名刺は味気な... -
クリエーターズマーケット開催情報まとめ!場所・日程・混雑状況は?
名古屋のデザフェスとも言えるクリエーターズマーケット(通称:クリマ)とは、混雑する時間・お得にチケットを買う方法・フードコート情報などの開催概要をまとめています。実際に出展して体験したことを書いているので、これから初めて参加してみたいと... -
ハンドメイド販売の始め方|売上を伸ばす方法までまとめて解説
初心者でもハンドメイド販売の基本をマスターできる情報をまとめました。実際にハンドメイド販売をして気づいたノウハウや、売上を伸ばすためのテクニックを紹介しています。 ネット販売はもちろんハンドメイドイベントの出展についても解説しているので、... -
3Dプリントサービスでオリジナルキャラクターを立体化してみた
平面のイラストデータをもとに、3Dプリントを業者に依頼してキャラクターを立体化しました。データ入稿の流れから、プリントアウトした後の処理までをまとめました。自分のキャラクターを立体化してみたいと考えている人には3Dプリントサービスは手軽でお... -
オリジナルスマホケースが作れるサイトをおすすめ順に詳しく紹介
オリジナルスマホケースを作れるサービスはたくさんありますが、数が多すぎてどこがいいのか迷ってしまうと思います。 この記事ではオリジナルのスマホケースが作れるサイトをランキング形式で紹介しています。値段の安さと手軽さが売りのサービスが上位に... -
【カッティングマシン】シルエットカメオを使ってイラレデータをカットする方法
小型カッティングマシンsilhouette CAMEO(シルエットカメオ)を使って、A4用紙に印刷されたイラレデータをカットする方法を紹介します。 あらかじめ自分の好きなデザインを印刷してセットすれば、ミスなく正確にカットしてくれます。オリジナルのペーパー... -
ミンネで売れない作家を卒業!マネする5つの売上UP方法(minne)
minne(ミンネ)でハンドメイド作品を出品してみたけど期待してたほど売れない…。 どうすれば売り上げが上がるのかわからない。そんなお悩みを持った作家さんも多いのではないでしょうか。 この記事ではこんなことを紹介しています。 ・ミンネで売れるため...