Illustrator(イラストレーター)の使い方– category –
初心者でも無料でIllustratorの基本をマスターできる方法をまとめました。 機能の解説はもちろん、動画で学べる講座も紹介しています。 ツールを使いこなせば、イラスト・バナー・チラシ・ロゴ作成が全部イラレでできます。
-
イラストレーターの価格は?タイプ別お得に手に入れる方法
この記事では、イラストレーターの価格と安く手に入れる方法をケース別に紹介しています。Webデザイナーとして6年、学生の期間も含めれば10年ほどイラストレーターを使ってきました。プロの現場の意見も交えているので、ぜひ参考にしてください。 【イラス... -
PhotoshopとIllustratorの違いとセットでお得に手に入れる方法
PhotoshopとIllustratorは、どちらもAdobe(アドビ)社のグラフィックツールです。似通った機能も多いので、どんな違いがあるのかわかりづらいかもしれません。 この記事では以下の内容をご紹介しています。 PhotoshopとIllustratorの機能の違い Photoshop... -
イラレの塗りつぶしテクニック【イラストにも使える2つの方法】
イラストレーターでできる塗りつぶしのテクニックをご紹介します。イラストの色ぬりはPhotoshopの方が得意ですが、イラレでも応用すれば対応できます。 イラレの塗りつぶしは、以下の2つが主流です。 塗りを設定するだけライブペイントツールを使う フォト... -
イラストレーターの使い方|初心者でも無料で学べる記事まとめ
初心者でも無料でIllustratorの基本をマスターできる方法をまとめました。 現役Webデザイナーの経験をもとに、機能の解説はもちろん、動画で学べる講座も紹介しています。 私は大学でイラレの使い方を授業で習って趣味でイラストを作っていました。それが... -
イラレのペンツール基本的な使い方を解説(サンプルファイル付き)
ペンツールを使いこなせば、ロゴやキャラクター、アイコンが作れます。ペンツールの使い方をたっぷり図を用意して解説しています。サンプルテンプレートも用意したので、画面を見ながら進めてみてください。 【イラストレーターのペンツールとは】 Illustr... -
【イラレ】アピアランスパネルを使った文字の編集方法を図解します
文字の周りにふち取りをつけるとき、単純に線を追加するだけだと文字が細くなってしまいます。 「イラレで文字を編集するときの時短ポイント【作業スピードUP!】」記事では、パスのオフセットを使った文字が細くならないふち取り作成方法をご紹介しまし... -
手間をかけずにイラレで矢印を作る方法【基礎からちょっと応用まで】
イラレで矢印を作る方法はいくつかありますが、いちばん簡単なやり方なら10秒で完成します。手間をかけずにサッと作る方法、少しアレンジを加えた作り方も画像付きで紹介します。 【10秒でできる矢印の作り方】 サンプルのような基本的な直線の矢印を作っ... -
イラレで文字を編集するときの時短ポイント【作業スピードUP!】
この記事では、イラレの基本的な使い方はわかっているけど、もう少し作業スピードをアップさせたい、文字入力の便利な使い方を知りたい、そんな人に向けて書いています。 イラレスキル中級以上の人には当たり前の内容かもしれません。 【テキストツールの... -
イラレで画像を文字の形に切り抜く方法【クリッピングマスク機能】
イラレのクリッピングマスク機能を使えば、文字の形に画像を切り抜けます。イラレ初心者の方向けに、画像多めで手順を紹介します。 【イラレで画像を文字の形に切り抜く方法】 まずは、切り抜きたい画像を配置します。 次に、テキストを用意。太いフォント... -
【図解】イラレで画像を切り抜く(トリミングする)には?複雑な形もOK
イラレで画像を切り抜くにはクリッピングマスクを使います。クリッピングマスク機能を使えば、図形やペンツールの形に合わせて画像を切り抜く(トリミングする)ことができます。 初心者でもすぐにできる簡単な図形の切り抜きと、パスツールを使った複雑な...
12