ワードで名刺を作るのは、そんなに難しくありません。関連記事でも紹介してますが、手順に沿って進めていけば意外とかんたんです。
でも、難しいのがデザインですよね。手順がわかっても、文字だけの名刺は味気ない。そんな人のために、無料でダウンロードできる名刺デザインのテンプレートを集めました。
企業が配布してるだけあってクオリティも高い!名刺作成の参考にぜひご覧ください。
無料で名刺デザインのテンプレートがダウンロードできるサイト
ワードで名刺ができるデザインテンプレート配布サイトをご紹介します。
Microsoft Office – 楽しもう Office
公式サイト:https://www.microsoft.com/ja-jp/office/pipc/season/meishi/02.aspx
かんたんにおしゃれなデザインで作ってみたいなら、まずチェックして損がないです。
奇をてらったものではなく、みんなが使いやすく好感が持てる仕上がりなのもポイント。もちろん日本の名刺サイズのテンプレをクリックひとつでダウンロード可能!
さすがOfficeを開発しているマイクロソフトですね。
テンプレートはシンプル・ポップなどのカテゴリに分かれているので、おすすめデザインをいくつかピックアップします。
シンプル名刺

写真入り名刺

ショップ名刺

写真を大胆にあしらったインパクトのあるデザイン。お店や商品の情報だけでなく、オリジナルのイラストや自分が手掛けたハンドメイド作品を紹介してみるのも良さそうですね。
ポップ名刺

趣味名刺

カラフルで親しみやすいデザイン。SNSのアカウント記入欄がたっぷり設けられているので、Twitter・Facebook・Instagram・LINEなんでも載せられます。
data-full-width-responsive=”false”>
名刺カード 10面付(90×55mm) │ ペーパーミュージアム

https://paperm.jp/parts/name/meishi/jp-mc10.html
オフィス用品を手がけるサンワサプライが配布している名刺デザインのテンプレート集。
基本的なデザインから、インパクトのある面白いテンプレもあります。いくつか厳選してご紹介。
ママ友名刺
ローズフレーム→ダウンロード
ママ友用の名刺だけあってカラフルで親しみやすい、女性らしいデザインの名刺テンプレです。ハンドメイドなど趣味を紹介するのに向いていそう。
グリーンスカイ→ダウンロード
シンプルなデザインながら、顔写真やQRコードを入れるスペースが設けられています。
LINEやSNSのアカウントをQRコード化しておけば、名刺を渡すだけでつながれるツールに変わります。
まとめ
ワードの名刺デザインテンプレートがダウンロードできるサイトをご紹介しました。
正直なところ、マイクロソフトのテンプレだけで満足できるクオリティです。
かんたんに自分だけの名刺が作れるので、ぜひチャレンジしてください。
名刺におすすめの用紙や、実際の作り方の手順は関連記事で詳しくご紹介しています。ぜひご覧ください。

スライスピッグはブタがモチーフのメモスタンド。
断面にはお肉がプリントされているので、メモをはさむときや外すときに思わずニヤッとしちゃいます。
手のひらサイズの大きさだからパソコンと一緒にデスクに置いておけば、ちょっとしたメモをはさんでおくことができます。
ブタ雑貨が好きな人も、そうでない人もぜひ一家に一匹可愛がってあげてください。