-
【3ステップでできる】イラストレーターでアウトライン化する方法
「フォントはアウトライン化させてから入稿してください」 illustrator(イラストレーター)で作った名刺やチラシのデータを印刷所に入稿するとき、こんな注意書きを目にしたことがあると思います。 アウトライン化って具体的にどうすればいいの?入稿の締... -
デザフェス2023【vol.57】を楽しむために!場所・日程・混雑状況は?開催情報まとめ
2023年5月20日(土)・21日(日) 11:00-19:00、デザインフェスタvol.57が東京ビッグサイトで開催されます。 この記事では、デザインフェスタ(通称:デザフェス)の会場の様子や混雑具合、お得にチケットを買う方法をまとめています。 クリエイターとして出展... -
デザフェスで赤字にならない!今すぐできるたった2つのポイント
これまでデザフェスに5回ほど出展しましたが、一度も赤字を出したことがありません。出展料やレンタルの備品代を含めても黒字です。 もちろん手に取ってくれたお客さんのおかげですが、トンソクデザインなりにデザフェスで赤字を出さないためのお店作りを... -
ハンドメイドで「売れる」ための実践ノウハウ勉強会レポート
ハンドメイド販売サイト「ミンネ」と、クリエイター向けのシェア工房を提供する「メイカーズベース」が、個人で活動するクリエイターのためにセミナーを開きました。テーマはズバリ「売れるため」の実践ノウハウ! ▼ミンネとメイカーズB クリエイターに販... -
ミンネ(minne)で始めるハンドメイド通販!会員数や利用者層は?
ハンドメイド通販を初めてみたいのなら、ミンネ(minne)がおすすめです。ミンネは数あるハンドメイド販売サイトの中でも作家数、作品数、利用者数ともに最大級です! すでにハンドメイド通販を始めたけど、ミンネが売れないとお悩みのあなた!どんな人が... -
モバイルファーストインデックスで検索順位は劇的に変わる!?
これまでスマホサイトをオマケ程度にしか考えていなかった場合は大変です。モバイルファーストインデックスが始まるとサイトの順位が大幅に下がってしまう可能性があるからです。これまでと何が変わるのか、どんな対応策があるのかをまとめました。 【モバ... -
【図解】Wordでかんたん無料で名刺を作成する方法
デザインフェスタなどのアートイベントでは、自分の作家名やブランド名を覚えてもらうために、名刺を配ることをおすすめします。名刺があれば一度お店を通りすぎたお客さんも名前を頼りに戻ってきてくれます。イベント後に名刺をもとにお仕事の依頼をして... -
リニューアルしたRAIZIN(ライジン)の広告デザイン決断力
2017年4月にエナジードリンク「RAIZIN」がリニューアルされました。スーツ姿の男性が、大きな交差点でさっそうと集団行動を繰り広げるCMを見たことがあると思います。 広告デザインの観点からリニューアルしたRAIZINの魅力を語ります。 【シンプルを受け入... -
ツイートアクティビティで自分は除外できる?設定と活用方法【Twitter】
Twitterには、自分のツイートがどれだけ見られたのか、どれだけ反応があったのかを知るためのツイートアクティビティという機能があります。 ツイートアクティビティは簡単な設定ですぐに確認できるので、自分の投稿の影響力を確認してみましょう。 ツイー... -
ツイッターのエンゲージメントとは?投稿の効果をアップさせる方法
ツイッターには、自分のツイートがどれだけの人に見られて、どんな反応があったのかがわかる機能があります。 この記事では、エンゲージメントとは何かをわかりやすく解説しています。投稿の効果を高める方法も紹介しているので、個人・企業問わずSNSマー...